・・・吹かないで下さい。もうこりごりです。

風。吹きすぎ。
カラスが向かい風の方向いて飛び立ったら風に流されて方向転換していってしまったのを見た。
私のお家は〜西の方〜。
何で春夏秋冬一年中西風なんだここらへん。
年がら年中向かい風で苦しむ下校のひとコマ。
もういや。誰か助けて。(無理

で、必死こいて家に帰ってきたら、妹と弟が
「ちょっと来て姉ちゃん」
パソコンの前に付いてこられ、キーボードを見たら。
綺麗になってるでやんの。
手垢とか(弟の(ゑ)で黒ずんでたのを落としてくれたらしいです。
よしよし。ちゃんと私のせいではなく自分たちのせいで汚くなったのだと自覚しておるようね。(ヲィ
・・・まあ、嬉しいのは間違いないことで。
気持ちいいですね。ふふ。
こればかりは感謝をせねば。

ま、そんなところかな。
相変わらずハリポに病み付きだけど。(ゑ

ふう。

2001年7月25日
昨日の夜風呂のためスタンバイにして。
風呂上がってスタンバイ解除しようとしたら凍った。
もうむかついたのでそのまま終了して寝ちゃいました。

だから書くことないのさ。
あえて何か書こうとすれば、
部活の顧問が、前の日の野球応援で使った楽器を
自分の車の中に詰め込んだまま車を学校においていって。
そしてかぎを忘れたんだとか。(ヲィ
だから今日は楽器を使いませんでした☆
クーラーの効いた部屋で、曲のストーリー想像大会をやってました。
いいんじゃない?こういうのがあっても。

ふう。終わり。
それは次の日かいてるから〜☆

ふっ。説明するまでもないこと。
パソコンよりハリー・ポッターに取り付かれたということ!(ゑ
・・・フフフ。私だけは取り付かれることもないと思ってたけど。
ハリポッ!!(何ィ
最高ですってば☆おもしろいんですよ☆
・・・今年の読書感想文はハリポでかくと決めたのよ!!(ヲィ(つーか略すな

えー、今日は野球応援に行ってまいりました。
・・・対戦相手は、我がO商の宿命のライバル校、K商!!
・・・とかって、やっぱこっちが一方的にライバル視してるだけなのかなあ・・・
でも、ライバルみたいな関係だと思うのよねー。
同じ県立の商業高校としても!!(あっちの方がレベル高いけど
同じ位のレベルの野球部としても!!(やっぱりあっちの方が強いけど
そして、似たような吹奏楽部としてもぉぉぉっ!!!(案の定あっちの方が上手いけど
ふっ、これぞライバル!!(全部負けてるじゃん
・・・でも、去年は野球勝ったんだぞー。K商にー。
しかも今日は準々決勝。戦いも終盤!(何ィ
こりゃ応援に行くっきゃないでしょ。
というわけで行きました。
・・・まあ、良いとこまでいったんだけど・・・
延長10回の裏、2点入れられてゲームオーバー・・・
10回の表に最初からホームラン打ったからいけると思ったんだけどなー。
でも、やっぱり楽しかった。
・・・焼けたけど。黒くなったけど。

物より思い出?ほんと?(ゑ

はぁ・・・

2001年7月23日
「昨日の日記」でテンション上げていったら疲れた。。(テンション高・・・かったか?

もう、ほんとに今はどうでもいいって感じ。
ゴロゴロしてたいのー。でも忙しいのー。

とりあえず日記に行くか。

今日は午後休みでした☆
午後から野球応援だったのさ。
吹奏楽部は行くんだけどね、どうせバスクラだし。(ゑ
いや、木管は楽器の都合上いかなくても良いんですよ。
だから行かなかった。お家で涼みながらテレビで中継見てた。
・・・勝ってはねて喜んだりしてみたり。
楽しいね、野球応援は。
やっぱり行きたかったなあとか思いつつ、どうせもう今年はいけないだろーなーと思って諦め。
ま、いいか。

ふう。
だからその日に書かないと駄目・・・なのか?

だってー、最近パソコンの電源入れるのが面倒になってきたんだもーん。。
いいじゃん。気持ちの移り変わりなんて速いもんよ。。
ふん。

って何を開き直ってるんだ私。。。
うにゃー、今はそんな気分なのさ。
いいじゃん、ねえ?

嗚呼!!また開き直ってる!!
もういいか、細かいことは。

・・・終わろうと思って気がついた。
これ記録ちゃうですよ。(日本語ヘン。。

ま、いいか。

ふうむ。

2001年7月21日
謎。

とりあえず。今日は音楽三昧〜☆
・・・あれ?20日だっけ?(ゑ

ポケモンのCDの編集を最近おさぼりしていたので、去年の映画のCDからスタート。
まあそれはいいんだけど、問題は「ピカ冬」。
嗚呼、夏休みに「雪〜」だの「サンタクロース〜」だの・・・
まあ気持ち寒くなりましたが。(ゑ

そして「かくれんぼ」と「明日天気にしておくれ」のCDゲット〜☆
早速聞きました。
いいねえかくれんぼ。ついつい口ずさんでしまう☆
今年の映画の音楽はいい曲ばっかり☆
嬉しい限りで。

まあ、こんなもんか。
あ、そうそう、部活の予定表をもらいました。
・・・ほんとに部活ばっか。
休みがないです、ほとんど。
合宿も2回あるし。
どうしよう。

ま、いっか。
ううん。ちっとも。(ゑ

でも、こう生きるしかない・・・?

将来の夢がぼやけすぎ・・・
私は・・・どうしたいの?

散々に考えたあげく、
まだ一年あるんだから、と。

とりあえず小説家は諦めたんで。
小説は、趣味で書ければいい。

でも、そうしたら私は何になる?

ゆっくりやっていこうか。
とりあえず、時間はあるから。

謎なことばかり考えてる。
それでもいいかな。
生きる希望だけは失いたくない。

今日も特に書くことなし。
って言うかさ、さっき間違えて「書き直し」ボタン押しちゃったのね。
もう書くきないです。
寝ます。
おやすみなさい。

むうう・・・

2001年7月18日
・・・特に書くことがない・・・
じゃあ今日は平凡だったのかといわれると、そうじゃないんです。
今日は終業式でした。ちなみにうちの学校は今年から二期制なんで、正しくは終業式は10月ごろなんですけど。
ついでに他の人より一日夏休みが早いのは二日夏休み終わるのが早いからなんですけど。
それに部活でもいろいろあったし、ぜんぜん平凡じゃないです。
でも平凡。それは気持ちが。
つまり、うわぁ〜って思ったりきゃあぁぁ〜って思ったりひゃっほぅって思ったりがなかったんです。
他のことに翻弄されすぎてるとそうなるよね。
普通だったらその翻弄ネタを書けばいいんだけど、
今日の私の場合、翻弄の原因は
「昨日の分の日記のこと」と「先週撮り忘れたポケモンのこと」だったから。
日記にかけません。
というわけで今日はここで終了。
なんか情けないなあ。まったく。

悲惨な話。

2001年7月17日
ゴロゴロカミナリ。ゴロゴロゴロゴロ。
どっかーん。
・・・ぽんっ。(ゑ
・・・壊れました。ISDNの機械。
電話が通じません。ネットも出来ません。
悲惨な話です。

今日は昼まで天気がよかったんですが、4時ごろから雨ザーザー。風ビュービュー。
外の自転車全部倒れるし、カミナリ鳴りまくりだし、そんな中で部活をやってました。
んで、家に帰ったら妹が一言。
「電話通じないよー」
嗚呼!!!まただー!!!
前にも1回あったんですよ。
なんかISDNの機械がカミナリの影響を受けやすいとかカミナリで壊れやすいとか何とかって言ってました。
うちの隣が中部電力でね。だからカミナリなってるときでもうちには絶対落ちないからってネットやってるんですが(ヲィ
裏返せば、「近くの中部電力に落ちまくり」ってことなんですねー・・・
しかも、ISDNだけならよいものを。
温水器も止まるし、おまけにテレビの一つが映り悪くなるし。
それで夜、お客様がいっぱい来ましたよ。
ISDNの方は機械取り替えたのでもう出来ますが、温水器の方はもう寿命だから取り替えるらしいです。
・・・風呂。大丈夫だろうねぃ。
まー、大変だったんですよ。

どーでもいいけど。テレビの移りが悪くなったのをパソコンのせいにしないで下さい。おじーさま。
カミナリで悪くなったって事にしてください。
「パソコンつけたら映り悪くなった」って言われたって困りますから。
もうこの際テンション高いのか低いのかよくわかんない状態ですたぁとっ!!(ここから意味不明

っていうか,いくらその日書けなくても過去形のように日記を書くという点では一緒なんだから,
いちいち「書けなくてまとめて〜」とかって書く必要ないと思った私☆
だいたいいつも見てくれてる人なら
「あ、昨日かいてなかったのに今日書いてあるってことは・・・まとめ書きしたなっ!?」
って解るだろうし。
細かいところで気を使いすぎるのは親譲りだ。
まいった。ふう。

え〜、今日は三者懇談でした☆
・・・中間の順位。悪い・・・
嗚呼もうどうしろっつーねん!!!
どうにでもなれだー。とうっ!!(ゑ

嗚呼テンションが変な方向を向いている〜。
いいかもうこの際細かいことは〜。
周りの影響を受け・・・
受けまくっている私は何?
自分がまだ確立してないような、そんな感じです。
そりゃあこの年で確立されてても困るけどさぁ。
周りに引きずられまくりなこの感情・・・
それに対して苛立ちを覚える私。
現世界ではいつも何かの恐怖に襲われている。
ネット世界ではいつでも逃げれるという安心感からか適当なことばかりをやっている。
これでいいの?自分。
最近、こんなことばかりを感じています。
・・・これ以上書くと現世界での私の性格がもろに出そうなのでこの辺でやめますが。
これじゃいけないんじゃないか、そんなことばかりを思うのです。
これも・・・ネットの影響かな・・・?
高校に入って、気の合う友人にいっぱいめぐり合えたからかな・・・?
でも、そんなことどちらでも良い。
開かなければいけない。
動かなければ。
いつまでも恐怖心を抱えていたんじゃいけない。
特に、日記を書き始めてから・・・
そう、「心を入れ替えて!」の頃からかな?
いろいろあって、なんだか不安定になっちゃったみたいです。
とりあえず、今は落ち着きたい。
出来ることなら一週間ぐらいの休みが欲しいけど、それは無理なので。
この日記を書くことが私を不安定にさせているのか、
それとも私を安定させるのか。
それはわからないけど。
とりあえず今更やめれないので続けなきゃなァ。
逃げないって決めたんだから。

ぁ・・・なんか、私が不安定な理由、わかった・・・
いろんな人の日記を読んでるからだ・・・
日記は、その人のその日の感情がそのまんま出るから・・・
同調・・・とか、しちゃったのかな・・・?
・・・やっぱり、凄く悲しいことかいてる人の日記読んだ後は悲しいーような感じになっちゃうし・・・
今までそんなことなかったもんなー・・・
ム・・・私が涙もろいのもそのせいか・・・?
同調してるのか・・・?泣く人々に・・・
っていうか、同調って何だ・・・?
・・・突っ込む気力すらないや・・・ハハ。

はあ、疲れた・・・もうねるか・・・?
今日来てみてびっくり☆
なんか嬉しいよぅ。多分ホムペの来場数が少ないからだな。
でもいいんだ。嬉しいから。(意味不明

今日は久しぶりにポケモンカードを買いました☆
もちろん「闇、そして光へ…」
そしてカード整理をしたら、↑のでまだ持ってないカードが20数枚あることが判明☆(ゑ
そういやほとんど最近買ってなかったもんなぁ・・
というのも理由があるのです。
実は、けっこう近場にあった玩具屋3つが連続で潰れるという惨事が発生。
しかも今まで取り扱っていた中古ゲーム屋も
ポケカ、100円セールのワゴンの中に入ってたし。
ん?ええ、もちろん買いましたよ。大量に☆(ヲィ
これで家から自転車で15分以内は全滅・・・
離れたところでも有るかどうか解らないのです。
今日は何とかタマコシで発見できたから良かったけど・・・
近くにトイザラスが欲しいィィ!!
何で遊戯王ばっかなんだー!!!
くそー!!!

な気分です。(ゑ
しかし、玩具屋潰れすぎ。
なにも数ヶ月で3つとも潰れることないんじゃない?
しかもそのうちの一つは跡地にマンションが建つみたいです。
悲惨。これからどこでポケカを買えと?
誰か助けてください。

この際ポケセンオンラインで買うか?通販。
なんだか自然のすばらしさにいっぱい巡りあえたので、
今回は詩的に書いてみます☆
・・・ヘボいけど☆


忙しさもようやく終わり
ひと息をついたとき
窓の外には黒い雲
青い空を覆い隠していくその黒はまるで
空色の画用紙の上に鉛筆で書いた輪郭を黒い絵の具で塗りつぶしたように
その姿をくっきりとさせていた

雲を連れてきた風は
水溜りに小波を起こす
小波の上に小さな波紋
風は雨へと変わっていた

だんだん雨は激しくなり
雷までも鳴り響く
光のすぐあとにやってきた轟音に
私たちは耳をふさぐ
早く立ち去ってくれよと願っていた

やがて雲は風に流され
風上にはわずかに青空
黒い雲の隙間からのぞくまぶしいほどの光を
ただただ待つだけ

そうして雨はやんだ
急いで外に出る人たち
雨がまた降り出す前に
晴れているうちに
自転車をこぎ出す

ふと見上げた空は
黒と白とそして青
三色のコントラストが鮮やかで
なぜか嬉しくなる

遠くの山にかかるのは
絵の具の色と同じ色
たくさんの白い絵の具にほんとに少しの黒を混ぜたときの汚いような色が
こんなところに存在していた

確かに自然の脅威を感じた
そんな一日
美しい虹を見たときよりも感激した
自然の中の色の鮮やかさ
夕日に輝く雫をたらす緑の葉が
何よりも美しく見えた


・・・わぁい☆(ゑ
もう意味不明で意味不明で・・・
でも実際そんな気分だったのね☆
もう、雨上がりすきっ!!
・・・カエルさえ居なければι

カエルゥゥ!!道路を横切るなぁぁっ!!
自転車で轢くぞこのやろぅ!!(誰

すらんぷ?

2001年7月12日
っぽいです。って言うかね、ネタがでないのサ・・・
思いつかない。書きたいときに思いつかない。
のってるときに思いつかなくて、しょうがないから下書きの手直しをしてみたり。
もう、なんか・・・
思いついたこと、そのまま出せたら良いのになあ。
発想が漫画的だから、小説として出すのがけっこう大変・・・
まあ、「好奇心」の下書きすごいことになってたからちょうど良いんだけどさ・・・
そしてストーリーが完成した話は書きたくない。
友人Hからもらったお話、今だ進まず。
書いてても、どうなるか解んなくって、それが楽しくて。
だから私の話は長期連載になっちゃうんだよぅ・・・
最終回がくるのかな、って感じ。(爆死
思いつかない・・・特に「めざポケ」・・・
あっちもこっちも手付かず。
はう。流されるままに流されてみるか・・・

今日、叔母から携帯をもらいました☆(新品
でも母の携帯とおんなじ感じ。
もう遊び飽きてるので使うかどうか考え中。(ヲィ
だってさ、カラーじゃないし茶汲め炉(ゑ)も和音じゃないしー。
つまんないんだもーん。
しかもプリケー。
私小学生扱いされてる気がする。
こんなん持ってけるかっ!!!と思った。
どうしよう。もっとかっこいいやつになんないかなあ。

携帯、持つ気はなかったんだけど・・・
やっぱり部活とかで遅くなると「公衆電話ない〜携帯欲しい〜」ってなるし・・・
でもこんなのはいや。もっと性能のいいやつがいい!

あ、そうだ。
なんかみんな暑中お見舞かいてるみたいなので、私も描いてみたり。
・・・誰に送ろう・・・?もらった人には返すとして・・・
・・・欲しい人、いないよね?私の絵の下手さは有名だから。(爆死

爆死。

2001年7月11日
あ、いきなり死んじゃった。(ゑ

まあでもそんな気分だしね。
爆死。うーんいい響き。(ヲィ
最近疲れすぎでもうにもこうにもなりませむ。
夏休みが恐ろしいほどです。
どうせ部活×30ぐらいに、残りの10ぐらいで宿題やれって言うんでしょ!?
無理に決まってるじゃん。

だいたいサボリ組と部活組の宿題の量がいっしょって言うのは間違ってると思うのよ。
それどころか宿題の存在そのものが矛盾。
どーして家に帰ってきてからまだ勉強しなきゃなんないのさ。
「予習、復習のため」なんて思ってるそこのキミィ。大人に騙されちゃいかんぞ。
予習、復習しなけりゃいけないほどに詰め込んだ授業内容だから駄目なの。
この国の教育方針が、なの。
まだ自分がやりたいことの勉強してるならいいけどさ。
将来なくて困るのは小学校の内容ぐらいじゃない?
中学、高校の知識が果たして役に立つのか、って考えるとね。憂鬱。
・・・言ったってどうにもならないことだし、私の言ってることもまた矛盾だらけだから駄目だけど、
なんとなく逆らってみたくなるお年頃なのよ。
・・・いいじゃん。ちょっとぐらい無茶苦茶なこと言ってみたって。
日記なんだから。(意味不明

なんか今日は全般にわたって意味不明。
深く考えないことにしよう。
だから読んでも深く考えないで下さひ。(爆死

にゃは☆

2001年7月10日
いきなり友人の話。
私の友人Hは、情報処理科なのにもかかわらずけっこうメカ音痴っぽい所があったりします。(核爆
彼女は、親戚からもらったノーパソ(win95)をもっています。
今、一太郎で小説を書いているそうです。
・・・はいいけどさー、なんかいかれてるらしいのね、そのノーパソ。
なんか、「長く伸ばす音がかけないー」って泣きつかれたんで、「―」の説明をして、打ち方まで教えたのに、出ないんだと。
まあ、ここまではいいんだけど、彼女、必死にどうにかしようとして、
んで伸ばす音を表現できるものを発見したそうな。
・・・罫線だそうな。(死。。死のみですヨ。。。
しかも途中で止まったり上書き保存ができなかったりファイルの削除が出来なかったり名前の変更ができなかったりと大変なことになっております。
誰か助けてあげてください・・・(無理

そうそう、ネスケを入れました〜☆
動作確認のためだけどね。
んで、使ってみたら・・・
やっぱり使い慣れた方が一番だね。
つくづく感じた私。
ハナダビルはIEで見て作ったやつだからあんまりネスケには対応してなかったり・・・
にゃ〜。むずかしいにゃ〜。

最近は毎日早く寝てます。その分疲れてるって事みたいです。
んで朝早く起きます。普段は6時40分ごろ起こされるのが今日の朝なんかは6時に起きたり。
早寝早起き・・・良い事?

疲・・・

2001年7月9日
なんか疲れてます。
気力が残ってません。
もう寝ていいですか?
寝ます。おやすみなさい。(早っ!!
映画!!すっげーよかったんですけど!!
もうほんとに!!泣きまくり!!
ちょっともうセレビィ〜〜〜ッ!!
スイクンも〜〜〜っ!!!
ユキナリィィ〜〜!!!
・・・はあ、散々叫んだらすっきりしたね☆(ヲィ

そしてここからは微妙にネタバレ入るかも☆
どんでん返しが多すぎっ!!
でもまあそのおかげで楽しめたんだけど☆
そしてエンディングで明かされたユキナリの正体・・・
ああ、そういやあの人の名前って・・・ってな感じですかね。
多分知ってる人少ないと思うけど。
四十年の時を越えた友情は、けっこう身近にあったもんなんですね☆
・・・知ってる人だけ同意してもらえたら☆

そして。グッズ買いまくり〜☆
・・・多分去年よりは少ない。去年は調子に乗ってぱぁっと一万円ほど使っちゃったから(核激爆死
今年は通販で買うのさっ!!

でも、グッズ売り場の前の人の列見てると、つくづく思いますね。
「まだまだポケモンいけてるじゃん☆」
来年も映画やるらしいし、GBAのポケモンもでるらしいし、まだまだ世界は広がっていくんですね。

ついでに。
弟と二人でいったんですね。
カード、二枚もらえたんですけど。
1.去年行った映画館がけちだったのか?
2.今年行った映画館がすばらしいのか?
3.私が中学生に見えたのか?
・・・謎です。3でないことに期待していたいですが。

世界は、広がっていく。
一日のこと思い出すと疲れるんですかね?
夜だからですかね?
そんなことどうでもいいんですかね?(ゑ

今日は名古屋に出張〜☆(何
バスクラリネットのコンサートを聞きに行きました。
ホールのすぐ向かい側が映画館で、でっかい看板があるのね。
・・・「セレビィ」なのね。
すっごく見たかった。もうほんとに。
・・・あ、バスクラの人は上手かったヨ☆(思い出したように

んで、そのコンサートの前に、明日の部活の時間がわかって。(部活休んで聞きにいった
明日は半日!!ってことは・・・
映画見にいけるということなんですね☆
やったー!!!こんなに早く見に行けるとは思ってなかったよ☆
・・・あえて言えば、何で町の映画館潰れたかなあって言うのはあるけど。
とりあえず明日見に行く予定。もちろん弟連れてね☆
中学生以下しかカードもらえないからね☆(ヲィ

今日の夕飯は、
酢豚のピーマンの代わりにキャベツが入っているやつを飯の上にかけ、その上からゆでてないチキンラーメンを振りかけた丼のようなもの。(謎爆死
甘くて酸っぱくて柔らかくてカリカリして鶏で豚なふしぎな食べ物でした。(ゐ
うちのお父さんは変な食べ物メーカー!?(悲

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索